プロオンライン家庭教師 五条

教員をやめたあと オンライン家庭教師をやっています

毛筆指導の必須アイテム2選!

毛筆の指導って,大学でもあまりやったような記憶がないんですよね。
みなさんありますか?

教師になると,賞状の記名なんかでどうしても毛筆が必要になってきます。
なんとか印刷しちゃうとか,誰かに頼むとか,逃れられないかなって思っています。


やっぱり下手な文字で記名された賞状よりは,美しい筆文字がやっぱいいですよね。


自分自身は,小学校の時に毛筆を習っていました。確か,6級ぐらいでやめてしまい,何も覚えていません。
なんか先生が,赤い墨汁で何かを直してくれたような気が…そんな程度です。

 

よって,今回は指導方法ではなく,毛筆の時に役立つアイテム2点をご紹介します。


一つ目は「筆洗い缶」です。

f:id:rengoku2021:20210527180211j:plain

筆洗い缶

1リットルの牛乳パックを上から5センチぐらいのところで切り,その中に缶コーヒーの空き缶を入れたものです。

これは,各家庭に協力してもらって持ってきてもらいます。

以前は,教室の前に水の入ったバケツをもってきて,下に新聞紙を敷き,そこで毛筆の終わった児童から洗いました。
すぐにバケツの水は汚くなってしまい,なおかつ,あまりきれいにならないといった状況です。
人数の割に手洗い場の少ない学校でしたので,手洗い場で筆を洗うことはできませんでした。
また,廊下に筆をもっていくと,必ず下に墨がこぼれ,それをふくのもなかなか大変でした。
結局子供たちを怒るネタが増えちゃいます。

そこで,「筆洗い缶」の登場です。
毛筆の前に水をくんで置き,筆を使い終わったら,いったん不要な紙で墨をある程度落としてから,その缶の中で洗わせます。
完全にきれいになるわけではありませんが,ある程度はきれいになりますので,あとは筆掛け(木材と釘で自作しました)にかけて,乾かします。
次回までに固まっていることはなかったです。


二つ目は「習字作品展示ホルダー」
https://www.askul.co.jp/p/P431633/
あ!宣伝ではありません。いろんなメーカーからでてます。

f:id:rengoku2021:20210527180454p:plain

毛筆展示

 

以前は,色画用紙に一枚一枚貼っていったのですが,手間も時間もかかります。
ある程度乾かしたら,ここにどんどん貼らせていきます。
大変使いやすいです。


「筆洗い缶」「習字作品展示ホルダー」によって,習字の時間の憂鬱さが相当減りました。

指導方法ではなく,省力化アイテムみたいになりましたね。


ではまた!

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

 


教育・学校ランキング